入会案内
本 新着情報
2023.5.31
新規加盟 正会員のお知らせ
2023年6月1日、オール日本スーパーマーケット(略称AJS)に正会員として新たに株式会社ジョイフルサンアルファ(長崎県長崎市)、株式会社丸江(岩手県一関市)が加盟致します。 AJSの新たな仲間としてどうぞよろしくお願い致します。 ■株式会社ジョイフルサンアルファ 代表者 : 代表取締役社長 長信 一治(ながのぶ かずはる) 所在地 : 長崎県長崎市江川町232番地 資本金 : 1億円(穴吹興産㈱(東証1部)100%出資 店舗数 : 12店舗(チェーン名:ジョイフルサン、ママのセンター)       2店舗(無人店舗 FACE mart) 売上高 : 78億円 URL : https://joyfulsun.co.jp/ ■株式会社丸江 代表者 : 代表取締役社長 江口 大洋(えぐち たいよう) 所在地 : 岩手県一関市萩荘字金ケ崎22-1 資本金 : 1,000万円 店舗数 : 4店舗(チェーン名:丸江スーパー) 売上高 : 22億円 URL : https://marue.jp/ 2023年6月1日をもちまして、AJS正会員62社・賛助会員371社となります。    
2023.5.31
新規加入 賛助会員のお知らせ
2023年6月1日付にて、新たに賛助会員として入会されました。 ■ 一正蒲鉾 株式会社 https://www.ichimasa.co.jp/ 代表者 : 代表取締役 社長執行役員 野崎 正博  所在地 : 新潟県新潟市東区津島屋7-77 事 業 : 水産練製品・惣菜の製造販売及びきのこ(まいたけ)の製造販売 ■ 川光商事 株式会社 https://www.kawamitsu.co.jp/profile/group/group01.html 代表者 : 代表取締役社長 川井 清光  所在地 : 東京都中央区日本橋1-2-17 事 業 : 白玉粉・上新粉・片栗粉・きな粉等の「玉三」ブランド商品の販売 ■ 株式会社 10X(テンエックス) https://10x.co.jp/ 代表者 : 代表取締役CEO 矢本 真丈  所在地 : 東京都中央区東日本橋1-4-6-5F 事 業 : 小売チェーン向けECプラットフォーム(Stailer)の提供       顧客向けアプリ・在庫管理・ピッキング・配送管理システムの提供 など ■2023年6月1日現在のAJS賛助会員371社
2023.5.24
AJS販売月報を更新いたしました。
AJS販売月報「2023年 4月度」 ※情報ライブラリをご覧ください。
2023.5.24
スーパーマーケット販売統計調査を更新いたしました。
「2023年 販売統計4月度実績速報値・3月度実績確報値」 「2023年 景気動向調査5月調査結果(04月実績)」 ※情報ライブラリをご覧ください。
2023.5.22
5月度トップ経営研修会を開催いたしました。
<開催概要> ●開催日程:2023年5月18日(木)~19日(金) ●開催場所:ANAクラウンプラザホテル米子 ●テーマ :ディスカウントストアとの戦いを考える      ~スーパーマーケットとしての個性を出し地域で選ばれる「強い店舗」を目指して~ ●店舗見学:丸合「境港ターミナル店」、ほか競合店 ●店舗見学意見交換会 AJS設立時から加盟いただいている丸合様は、地域にはなくてはならない店舗として商圏を堅く守ってこられました。三方を海に囲まれた半島に位置する商圏の店舗を見学させていただき、同社初のディスカウントストアとの競合対策をさらに強化していく中、スーパーマーケットとしての個性を打ち出し、いかに戦いを勝ち抜くかを中心に考えました。
2023.4.25
ALPS処理水の処分に係る風評対策・流通対策に関する小売業界と国の連絡会
昨日4月24日、経済産業省の担当部局と、小売業界団体5団体からなる「ALPS処理水の処分に係る風評対策・流通対策連絡会」が経済産業省で開催され、AJSからも常務理事・中村が出席いたしました。 小売業界からは引き続き「三陸常磐ものをこれまでどおり取り扱っていきたい」との姿勢を示すとともに、小売5団体で経済産業省(太田副大臣)に国として講じて頂きたい対策を要望書として提出させて頂きました。 ※添付画像は経済産業省リリースより
2023.4.21
スーパーマーケット販売統計調査を更新いたしました。
「2023年 販売統計3月度実績速報値・2月度実績確報値」 「2023年 景気動向調査4月調査結果(03月実績)」 ※情報ライブラリをご覧ください。
2023.4.17
4月度トップ経営研修会を開催いたしました。
<開催概要> ●開催日程:2023年4月13日(木)~14日(金) ●開催場所:つくば国際会議場 他 ●テーマ:脱同質化時代のMD(商品政策)を考える      ~今後何を強化し、お客様への伝え方をどう工夫するか~ ●講 演:「新時代のMDを考えるヒント ~ スーパーマーケットがとるべき対応 ~」      講師 株式会社日本経済新聞社  編集総合編集センター調査グループ      調査担当部長 白鳥 和生 様 ●討  議  : トップ(全体討議)、幹部・バイヤー(グループ討議) ●事務局報告: 「エネルギー問題(電気代高騰)について」 去る2月に議論したテーマ「同質化から脱却し個性を打ち出すために」を今回はMDの分野に絞って掘り下げました。買い手の要望に応える商品開発のために、何を強化しどうお客様に伝えていくかを考え、MDにおいて「個性」を打ち出すための基本的な考え方、工夫のポイントなど、皆様の知恵を交換し、「脱同質化・個性とブランドづくり」を考えるきっかけといたしました。また、深刻な問題となっているエネルギーコストの高騰について、会員企業の電力事情を整理の上、経済産業省との意見交換の内容をご報告いたしました。
2023.3.31
おかげさまで商品開発50周年
オール日本スーパーマーケット協会(略称 AJS)グループのプライベートブランド「くらし良好」は、おかげさまで商品開発 50 周年を迎えました。 1973 年の第1号商品「トプコ洗剤」から、皆様に愛されて 50 年が経過致しました。 これからも、AJS 会員企業のニーズに基づいて差別化を具現化し、固定客づくりと利益体質強化を実現できる商品として、商品力をさらに強化して参ります。
2023.3.31
2023年度 AJS教育活動方針のご紹介
本格的なアフターコロナ時代を迎えるにあたり、ここ数年、新規に入会を希望する企業からの問い合わせも増加し“実地での知恵共有のニーズが高まっている”ことも踏まえ、AJS の合言葉「知恵の共同仕入れ」は、“実地開催でこそ真価を発揮する”ことから、「実地(リアル)開催の価値」を追求します。 <2023年度 AJS教育 主な強化ポイント> ✔ 毎月のトップの集まりは、実地で集まり、大いに知恵を共有します。 ✔ 年間約90回開催する一般研修会も約70%以上を実地での開催にこだわります。 ✔ 管理部門を中心に合計8つの研究会で、各種課題解決・研究を強化します。 ✔ AJS講師陣の強化を通じて、人財づくりのための人事制度支援を開始します。 ✔ AJSチェッカーフェスティバルを、店全体での接客を目指し、リニューアルします。
2023.3.31
新規加盟 正会員のお知らせ
AJSの新たな仲間として「株式会社大近(大阪府大阪市)」様、「株式会社テラタ(秋田県能代市)様の入会が承認され、2022年4月1日付で入会されます。 「知恵の共同仕入れ」を実践する新たな仲間としてどうぞよろしくお願いいたします。 なお、2023年4月1日をもちまして、AJS正会員60社・賛助会員368社となります。 株式会社大近 代 表 者 代表取締役社長 中津 裕彦(なかつ ひろひこ) 所 在 地 大阪府大阪市福島区福島6-10-11 創業・設立 創業:昭和24年  設立:昭和35年 資 本 金 9,800万円 店 舗 数 37店舗(チェーン名:パントリー、ラッキー) 売 上 高 250億円 U  R  L https://www.pantry-lucky.jp/ 株式会社テラタ 代 表 者 代表取締役社長 寺田 雅彦(てらた まさひこ) 所 在 地 秋田県能代市出戸本町19-10 創業・設立 創業:大正末期  設立:昭和31年 資 本 金 1,000万円 店 舗 数 5店舗(チェーン名:テラタ) 売 上 高 47億円 U  R  L http://terata.jp/index.html    
2023.3.31
新規加入 賛助会員のお知らせ
2023年4月1日付にて、新たに賛助会員として入会されました。 [1] 株式会社 白子 https://www.shirako-nori.co.jp/ ●所 在 地 : 東京都江戸川区中葛西7丁目5番9号 ●代 表 者 : 代表取締役社長 原田 勝裕 様 ●事業内容 : 海苔加工品等の製造及び販売 [2] 株式会社 デジクル https://digiclue.jp/ ●所 在 地 : 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F ●代 表 者 : 代表取締役 今井 悠介 様 ●事業内容 : DX・デジタルビジネスの企画・支援        アプリ・各種ツールの企画・開発        アプリ・データを活用した販促・集客支援 ■2023年4月1日現在のAJS賛助会員368社
2023.3.20
AJS販売月報を更新いたしました。
AJS販売月報「2023年 2月度」 ※情報ライブラリをご覧ください。
2023.3.13
3月度トップ経営研修会を開催いたしました。
<開催概要> ●開催日程:2023年3月9日(木)~10日(金) ●開催場所:ホテル東日本宇都宮 ●テーマ :激戦区における競合対策 ~ 有力競合店にどう対峙し、どう戦うのか ~ ●内  容:㈱かましん様発表「見学店舗概要説明」、かましん「カルナ駅東店」見学、店舗見学意見交換会 かましん様のご協力により、同社最新店を見学させていただき「激戦区における競合対策 ~ 有力競合店にどう対峙し、どう戦うのか ~」をテーマに開催いたしました。最新店エリアは、再開発が進み複数のマンション建設予定地でもあり人口の増加が見込まれているため、競合状況も更に激化しています。そのような中同社では「基本の徹底」を主に重視し、安定したオペレーションを強みとされています。今回は、かましん様のその強みを活かしながら、有力競合店といかに戦うかを考察いたしました。
2023.2.24
【新型コロナウイルス関連】「小売業の店舗における新型コロナウイルス感染症 感染拡大予防ガイドライン【追補】2023年(令和5年)2月24日」
政府が、マスクの着用について、3月13日から屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねるなどとした方針を示したことに伴い、当協会を含む小売業関連12団体で公表している「小売業の店舗における新型コロナウイルス感染症 感染拡大予防ガイドライン」に加えて、マスクの着用に関する追補版が策定されました。 <注意>  ※5/8までは、現ガイドライン(令和4年11月29日改定版)の方針に沿った対応が必要です。   この度策定された追補版は、マスクの着用に関するものだけで、   マスク以外の対応については(消毒液・レジ前アクリル板の設置等)   既存のガイドラインが5/8まで継続されます。
2023.2.22
2月度トップ経営研修会を開催いたしました。
<開催概要> ●日 程  :2023年2月21日(火)~22日(水) ●開催場所:ホテルメルパルク名古屋 ●テーマ :2023年、激変する環境下、スーパーマーケットの進むべき道を考える       〜 如何に同質化から抜け出し個性を出すか 〜 ●店舗見学:㈱ヤマナカ「新中島店」、アルビス㈱「中村二瀬店」
2023.2.21
AJS販売月報を更新いたしました。
AJS販売月報「2023年 1月度」 ※情報ライブラリをご覧ください。
2023.2.21
スーパーマーケット販売統計調査を更新いたしました。
「2023年 販売統計1月度実績速報値・12月度実績確報値」 「2023年 景気動向調査2月調査結果(01月実績)」 ※情報ライブラリをご覧ください。
2023.2.1
新規加入 賛助会員のお知らせ
2023年2月1日付にて、新たに賛助会員として入会されました。 [1] 富士通Japan 株式会社 https://www.fujitsu.com/jp/group/fjj/ ●所 在 地 : 東京都港区東新橋1-5-2 ●代 表 者 : 代表取締役 砂田 敬之 様 ●事業内容 : (1)キャシュレスソリューション(AJS電子マネー)        (2)会員管理ソリューション(ポイントサービス)        (3)店舗からeコマース、DX時代のリテールソリューション        (4)豊富な業務ノウハウを活かした提案と技術力によるクラウド化        (5)システムのモダナイゼーション、DXビジネスの推進 ■2023年2月1日現在のAJS会員数:正会員58社・賛助会員372社
2023.1.20
AJS販売月報を更新いたしました。
AJS販売月報「2022年 12月度」 ※情報ライブラリをご覧ください。
2023.1.20
スーパーマーケット販売統計調査を更新いたしました。
「2022年 販売統計12月度実績速報値・11月度実績確報値」 「2023年 景気動向調査1月調査結果(12月実績)」 ※情報ライブラリをご覧ください。
2023.1.13
新年トップ経営研修会を開催いたしました。
<開催概要> ●日 程  :2023年1月12日(木) ●開催場所:横浜ベイホテル東急 ●特別講演 講 師 帝京大学スポーツ局局長(前 帝京大学ラグビー部監督) 岩出 雅之 様 テーマ 逆境を楽しむ力 - 心の琴線にアプローチする岩出式『人を動かす心理術』の極意 ●【新企画 】2023年 トップが語る「今年の一字」 ~ 今年にかける、わが社の想い ~ 新型コロナウイルス発生による環境変化、相次ぐ値上げ、ウクライナ危機、インフレ、加速する円安など、スーパーマーケットを取り巻く環境は経営の舵取りに一層の影響を与えているなか、 トップの方々は新しく迎える一年をどのように考え、戦い抜くか。来るべき新年にかける「わが社の想い」を一字で表現いただき、その想いを語っていただきました。
ボタンアイコンページトップへ